弁護士紹介MEMBER

大阪事務所 所長
辻 悠祐Yusuke Tsuji
所属弁護士会:大阪弁護士会
登録番号:55669
私は、よつば総合法律事務所に入所して、企業法務、誹謗中傷対策、交通事故、相続、不動産、債務整理など様々な分野を経験してきました。
その中でも、特に興味を持ったのが企業法務と誹謗中傷対策です。
企業は、日々様々な取引をしており、法務リスクと隣合わせの関係にあります。
それにもかかわらず、法務チェックに力を入れている企業はそれほど多くないのが現状です。
誹謗中傷対策についても、重要性については理解していても「何をしたらいいのかわからない」という理由で、何の対策もしていない企業が多いです。
人手不足の問題や専門性などを理由に、自社のみで対応することは難しいです。
私は、弁護士として、このような経営課題の解決に向けてサポートします。
私の職業理念は、「よりよい明日(未来)」の実現です。
課題の解決により、お客様のよりよい明日の実現をサポートします。
経歴
- 立命館大学卒業
- 中央大学法科大学院卒業
- 司法試験合格
- 弁護士登録(登録番号55669)及びよつば総合法律事務所入所
- よつば総合法律事務所 大阪事務所所長に就任
セミナー・研修会講師実績
- 書込み削除誹謗中傷対策
- 社労士が知っておきたい!風評被害の対応(誹謗中傷に対する法的対応)
- 【オンラインセミナー】最低限これだけは知っておきたい! 近時の重要法改正総ざらいセミナー
- 使用者側弁護士が語る!労務リスクに備える!新時代の労務管理~
- カウンセラーが知っておきたい!法律のこと~離婚、借金、職場の問題~
- 「国際的な研究機関における個人情報の取り扱いと管理」セミナー
- 知らずにあとで後悔しても遅いかも!?弁護士が教える従業員トラブル予防と解決のコツ 他多数
執筆・監修等
取材実績
- 「ネットで中傷されたお客様へ」再春館製薬所、異例の相談窓口開設(2023年7月11日「産経ニュース」)に掲載
- 「侮辱罪」が厳罰化されました(2022年9月号「企業実務」)に掲載 アルバイトを解雇したらトラブルに。技術を教えた途端に辞められた。そんな採用トラブルの対策は?(2022年1月31日「フリーナンスbyGMO」)に掲載
- アルバイトを解雇したらトラブルに。技術を教えた途端に辞められた。そんな採用トラブルの対策は?(2022年1月31日「フリーナンスbyGMO」)に掲載
- 自分のアイディアが盗まれた!これは著作権侵害?フリーランスが知っておきたい盗用対策(2021年9月9日「フリーナンスbyGMO」)に掲載
- 株式会社 LegalForce様のユーザーインタビューを受けました。(取材日:2020年6月9日)
- フリーランスが気をつけるべきSNS関連のトラブルと対処法(2019年10月30日「FREENANCE MAG」)に掲載